はじめに
各方面への数多い手続きの結果、特定技能外国人を事業所に迎え入れ、その知識、技術などを活用し、業務運営していきますと、社会経済変化、法改正等により事業や雇用環境なども対応するための見直しが出てきます。
労働時間、賃金等の労働条件、人員の確保、整理などの見直しは、往々にして行われ、そのほかにも経営上の問題など、在留資格手続きにおいて前提とした各種の条件や環境にも事情変更が生じてくるものです。
特定技能所属機関(事業主)は、状況の変化に対応するために、特定技能外国人の労働条件、支援計画、雇用自体に関し変更したら、届出期限までに、変更内容や理由等を出入国在留管理局に届出しなければなりません。
そのためには、普段から特定技能外国人の雇用事務に関して理解と適切な処理に努めることが求められます。
では、どういうときに変更届出書が必要になるのでしょうか? その概要を以下の表のとおりにまとめました。
変更届出の概要
区分 | 内容 | 主な提出書類 | 提出期限 | 届出方法 | 届出先 |
雇用条件の変更
|
雇用期間(短縮化時のみ)、就業場所、派遣先、事業所、従事業務内容、労働時間等、休日休暇、賃金、退職、社会労働保険適用状況に変更があった。 | 特定技能雇用契約の変更に係る届出書
雇用条件書 派遣先変更:派遣計画など 事業所変更:宿泊等特定分野の営業許可証など |
事由が生じた日から14日以内に |
①持参方式(作成者の身分を証する文書(作成者以外の持参者によるときはその身分、所属機関との関係などの文書、作成あれば委任状) ②郵送(作成者の身分を証する文書の写し) ③電子届出システム利用 |
特定技能所属機関の住所(法人は、登記上の本店所在地)を管轄する地方出入国在留管理局又は同支局 |
契約期間満了前の雇用契約終了(受入困難) | 本人の契約解除申出、重責解雇、行方不明、死亡、傷病等
経営上の理由による退職等 により、期限前に終了する必要となった。 |
受入れ困難に係る届出書
受入れ困難に至った経緯説明書 特定技能雇用契約に |
|||
契約期間の終了 | 所定の契約期間を更新することなく満了となった。 | 特定技能雇用契約の終了又は締結に係る届出書 | |||
新たな雇用契約の締結 | これまでの雇用契約の終了届出後、在留期間内に、再度、同一の事業主と特定技能外国人との間で、雇用契約を締結 (他の事業主と新たに雇用契約(転職)は、別途、在留資格変更許可申請が必要)した。 |
特定技能雇用契約に 係る届出書 |
|||
支援体制の変更
登録支援機関との支援委託契約の締結・終了・変更 |
変更(自社、全部委託の登録支援機関の「支援責任者」の変更、新たな選任、退任、役職変更、「支援担当者」の役職変更、減少、変更、追加)
支援委託契約の変更(契約内容、契約終了、委託先登録支援機関) 登録支援機関の変更、委託から自社支援の切替 支援内容の変更 などがあった。 |
【自社支援のとき】
支援計画変更に係る届出書 【登録支援機関全部委託のとき】 支援委託契約に係る届出書・説明書 1号特定技能外国人支援計画書 登録支援機関概要書 支援責任者の就任承諾書及び誓約書 支援責任者の履歴書 支援担当者の履歴書 など |
|||
受け入れ困難 | 外国人の自己都合退職、行方不明、傷病、死亡、重責解雇など
事業主の経営上の都合、基準不適格、個人事業主の死亡など が発生した。 |
受入れ困難に係る届出書
経緯に係る説明書 |
|||
出入国又は労働に関する法令に関し不正又は著しく不当な行為の認識 | 外国人に対し、暴行、脅迫、監禁、旅券等の取り上げ、手当等の一部・全部不払い、保証金等違反行為、
所属機関による未届け、虚偽届出などに対しての申告、行政指導、自己調査等による認識 などがあった。 |
入国又は労働に関する法 令に関し不正又は著しく不当な行為に係る届出書など |
・期限までに届出できなかったときは、遅延理由を説明した理由書の添付が必要です。
・特定技能から他の在留資格に変更した者や既に日本から出国した者についても、その者が特定技能として就労していた間に発生した変更事由についても届出が必要です。
・未届出、虚偽の届出の場合には、一定期間、特定技能雇用契約の締結ができなくなるのほか、罰金刑や過料が科されることもあります。
参考
雇用条件の変更のうち、
勤務場所等の変更については、「こちら」をご覧ください。
労働時間等の変更については、「こちら」をご覧ください。(工事中)
契約期間満了前の雇用契約終了については、「こちら」をご覧ください。(工事中)
新たな雇用契約の締結については、「こちら」をご覧ください。(工事中)
支援体制の変更については、「こちら」をご覧ください。(工事中)
登録支援機関との支援委託契約の締結・終了・変更については、「こちら」をご覧ください。(工事中)
受け入れ困難については、「こちら」をご覧ください。(工事中)
お問い合わせ
名古屋就労ビザセンターへの
お問い合わせは、
➀電話or②お問い合わせフォーム
から受付けております。
単なるご相談にはお答えできません。
ご相談のみをご検討の方は、お問い合わせをお断りします。
TEL 052ー201-5182
(タップすると、直接つながります)
</